活動のヒント・グッズ
ここでは活動のヒントになるクラフト、料理レシピのアイディアや、県事業関連のグッズを紹介しています。グッズに関しては現在販売しておりませんのでご了承ください。
クリスマスツリー&サンタ帽

詳しい情報
●クリスマスツリー(緑アミングテープ33cm、茶アミングテープ10cm、留め用ビーズ第1個、星ビーズ1個、飾りビーズ少し、刺繍糸)
●サンタ帽(赤アミングテープ26cm、白アミングテープ7cm、8mmの白ボンボン、刺繍糸)
※アミングテープはすべて半分の巾です。
1)長いテープをきつく巻いて、最後をボンドでとめる。円すい形にのばして内側をボンドで固定する。
2)茶テープをくるくる巻いて、ボンドをつけて内側に差し込む。
3)刺繍糸(3本)を針に通し、星ビーズ→ツリーの円すいの頭の穴→留め用ビーズと順に通して戻る。
4)ツリーの飾りビーズをボンドをつけてつける。
サンタ帽も同じやり方です。
水仙のチーフリング

詳しい情報
10月のJYSヤングリーダーキャンプ、6年生のつどいの時のクラフト。福井県花の水仙でチーフリングを作りました。
アミングテープ・半分の幅 (白)
アミングテープ・半分の幅(黄色)
アミングテープ・半分の幅(緑)
1)白テープで5角形を6個、連続して結び、最後のテープを最初の5角形に折り込んで輪を作る。
2)中心に黄色テープをくるくる巻いて、ボンドでとめる
3)緑テープを写真のように曲げて、白い花に折り込む
牛乳パックで作る和風名刺入れ

詳しい情報
牛乳パックと和風折り紙で作りました。牛乳パックと折り紙の接着は、アイロンの熱で簡単に貼付けます。折り曲げたところだけ糊で貼ります。作り方は事務局までお問い合わせください。自分の名刺をいれて渡すのも楽しいのでは?
材料(1つ分)
・牛乳パック・・・1枚
・柄違い折り紙・・・2枚
ウッドクリップ

詳しい情報
木製の洗濯バサミの表面に千代紙をはった簡単なクラフトです。
メガネ型折りたたみハサミ

詳しい情報
北陸東海地区ギャザリングの記念品にもなった福井県一番人気の需品です。在庫がございますので、ご希望の方は事務局にお問い合わせください。
牛乳パックのかご

詳しい情報
開いた牛乳パック1枚で1つのかごができます。詳しくはスカウティングに掲載されています。
小枝を使ったミニはたき(クラフト)

詳しい情報
小枝とクイックルワイパーの紙を使ったミニはたきです。毛糸で持ち手とほうき部分を結びました。
福井県連盟ピン

詳しい情報
福井県連盟ピンです。県花の水仙をイメージして作りました。中央の三つ葉がリングで揺れます。他県との交換ピンとして利用していますので、県外交流をする場合は事務局までお問合わせください。
ナップサック(2色)

詳しい情報
- 35cm×42cm
- ブラック・ネイビー・レッド(3色)
FIRAのナップサックです。現在、ブラック、赤の2色が在庫であります。ご要望の方は事務局までお問い合わせください。